楽しいことしてますか〜?

マンネリ化した毎日に飽き飽きです……
こんな状態になっていたら、いつもとちょっと違うことをしてみるのはいかがでしょうか!
当サイト【たしまし!!】では、様々な行動例を体験談とセットで紹介しています♪
気になるものがあれば、ぜひトライしてみて下さいね!
今回ご紹介するのは【お家映画館】です。
始める前に
お家映画館のやり方は簡単です!
その名の通りになりますが、映画館のような雰囲気を演出して、自宅で映画を見ちゃおう!と言う試みになります。



事前準備が必要なので、スタートする前に集めておきましょう!
用意するもの
◎必須↓
・映画が見られる機器
・見たい映画
・ポップコーン
・ジュース
⚪︎あるとより楽しい↓
・紙コップ
・ストロー
・ストローを刺せる蓋
映画が見られる機器
テレビでもタブレットでも、映画が見られるならなんでもいいです。ただ、大画面の方が雰囲気は出るかも。
本格的な空気作りを目指すなら、プロジェクターなんかがあるといいかもしれません。
見たい映画
DVDを借りるもよし、既にダウンロード済みの映画を選ぶもよし。機器に合わせて用意しましょう。
お気に入りの映画もいいですが、映画館に観に行くつもりで未視聴のものを選ぶのもワクワクしますよ。半分運試しみたいになるけど!
ポップコーン
映画と言えばポップコーン!ということで、市販のポップコーンを買っておきましょう。
用意が大変そうですが、チュロスやポテトもいいですね。食べ物のことを考えるだけで夢が広がります。
ジュース
お供にしたいジュースを用意しておきます。
コップに入れれば見た目はカバーできるので、ペットボトルでもパック飲料でも、自由に選んじゃいましょう。(コップの用意が面倒な場合はチルドカップもあり?)
炭酸飲料を選ぶと雰囲気が出そうですね!
紙コップ
飲み物とポップコーンを入れるための器になります。
大きめサイズを選ぶと、より映画館らしさがアップする……はず!
映画館っぽい柄のものを用意すると、テンションもアップするかもしれませんね。
ストロー・ストローをさせる蓋
ジュースをより映画館の雰囲気に近づけるための道具です。
蓋もあるとグッとらしさが出そうですね。
なくても可能ですが、用意すると飲むとき画面を遮られずに済むとのメリットもあります。タイミング読んで飲まなくてもいいの、地味にありがたいやつ!
楽しみ方



楽しみ方はとっても簡単です!
- ジュースとポップコーンを紙コップに盛ります。
- 映画をセッティングします。
- 部屋を暗くします。
- 映画を再生すればスタートです。
あとは、気の向くままに飲み食いしながら、素敵な映画時間を楽しむだけ!
お家で楽しむ映画館なら、ジュースのおかわりもトイレ休憩も自由ですよ(笑)
どうぞ、お試しあれ〜


やってみた体験記



というわけで、ここからは実際にお家で映画鑑賞会をした体験談をどうぞ!
かなり抜け抜けなお家映画館になったので、参考にしながら楽しい方法を見つけていただければ幸いです(笑)
まずは映画の醍醐味、ポップコーンとジュースのお話から失礼!
ポップコーンですが、いろいろな味をたっぷり味わえるよう、3種類の味を用意しました(塩、だし、バター醤油)。
普通サイズの紙コップが家で冬眠していたので、新しく購入はせず眠りから目覚めさせることに。
映画館らしさは損なわれますが、楽しさ優先で三種盛を作りました。
こんなイメージです〜↓


ジュースも2種類(カフェオレ、カルピスソーダ)用意し、飲みたいものをその都度注ぎながら進行です。
次に、『映画何みる?』って話です。デートだと結構重要なやつですね。
まぁ、そんな状況ではないので、気軽に選ぶことにしました。
我が家には液晶テレビと録画機器があるので、すでに録画されていた番組からチョイスすることにしましたよ。
数ある中から選ばれたのが『カールじいさんの空飛ぶ家』という映画です。
個人的には、とても好きな映画でした〜
映画の面白さが、お家映画館の満足度に影響する部分もあるかも……
と、見終わって感じました。面白くてよかった。



もしつまらないものを当てちゃったら、リベンジして下さいっ!
こうしたら、もっと楽しかったかもしれない



ここからは、実際に体験してみて、見えてきた発見を暴露いたします。
半ばぶっつけ本番でおこなったので、色々な改善点がありました(笑)
①開催時間について
開催した時間なのですが、午前11時ごろでした。
お分かりでしょうか。太陽が覚醒している時間です。
部屋を暗くする以前に消すものすら無いので、明るい中での視聴となりました。
もちろん、雰囲気は出ませんでした!
雰囲気作りを徹底するなら、開催は夜の方がいいですね。
②紙コップのサイズについて
一個前のお話にも書きましたが、今回私は普通サイズの紙コップを使いまして。
量はそれなりに入りますし支障も無いのですが……
……正直、なんか映画館っぽくない……。
用意してから、『大きいサイズの方が雰囲気が出るんじゃない!?』と気付きました。
すっごく大きいコップでポップコーン、楽しそうですよね!食べすぎそうだけど!
③映画の事前準備について
(※スマートフォンやタブレットでの視聴をする。またはDVDを借りると言う方は飛ばして下さいまし)
録画した映画を見たのですが、CMの存在を忘れていまして。
話に引き込まれたタイミングでCMが現れるという、なんともガッカリな事態を起こしてしまいました。
録画を選ぶ場合、事前にCM抜きをするとより楽しめそうです。
終わりに
いかがでしたか?
私の場合、色々な不足があり、映画館の感覚とは少し違うものになりました(笑)
ただ、再現度抜きにしても楽しかったです。いつもと違う形で視聴したのがよかったのかもしれません。
お家映画館、少しでも心が向きましたら一度試してみて下さいね!